10話はついに鈴木大輔の経歴詐称が幸村チカにバレてしまいます。また、甲斐の過去についても問題が・・・。
スーツの10話を見た感想を書きました。ネタバレ含みます。
スーツ10話の再放送
以下のサイトより再放送しています。期間限定で無料で観れます。
前回のあらすじ
前回のあらすじ&感想は以下の記事にまとめました。



スーツ10話のあらすじ(ネタバレ含む)
10話の出演キャスト
おもな出演者は以下のとおり。
幸村・上杉法律事務所
- 甲斐正午(織田裕二)
- 鈴木大貴/大輔(中島裕翔)
- 幸村チカ(鈴木保奈美)
- 蟹江貢(小手伸也)
- 玉井加耶子(中村アン)
- 聖澤真琴(新木優子)
キャスト相関図


あらすじと感想
ここへ来て、甲斐の過去や鈴木大輔の経歴詐称の問題が一気に浮上してきました。
幸村チカは頭を抱えていましたが、それは当然のことだと思いました。
検察庁では柳の不正の件で調べを進めています。
これは甲斐が行っていたように内部抗争が発端だとしたら、それに甲斐が巻き込まれるのは嫌でしょう。
予想以上に機転を働かせていたのが、甲斐の秘書の玉井です。
彼女が持っていたレコーダーの証言があったからこそ、チカは柳を説得させることができたのだと思います。
玉井はとても優秀な秘書だと以前から思っていましたが、今回も見事な仕事ぶりを見せてくれました。甲斐が思う通りの仕事をやってくれるところが、本当に凄いと思います。
これで本当に柳の件が終わったのかどうかは、次回の最終回を見ないと良く分かりません。
一方、鈴木の件では蟹江弁護士と一緒に遺産相続の案件をやることになった鈴木ですが、これで負けてしまうとファームを辞めなければなりません。
姉妹の遺産相続の分配の件でしたが、非常に仲が悪く、どちらもアパレル部門を諦めない様子でした。
結局は妹の方が下りましたが、妹を担当した鈴木は他の方法で妹の方がアパレル部門を継続できるようにしたようでした。
しかし、それを見抜いていた蟹江は借金まみれになってしまった妹が自滅していくと言いました。
最終的には姉を担当した蟹江が勝つことになり、鈴木は負けてしまい、ファームを去らなければならなくなってしまいました。
蟹江のやり方も、また鈴木のやり方もどっちもどっちのような気がします。
そもそも、姉妹それぞれの弁護を同じファームの弁護士が担当するとなると、かなりやりにくいのではないかと思いました。しかし、このようなケースは弁護士だけではなく、他の世界でもあり得そうです。
お互いが納得のいく和解に持っていくのが理想ですが、今回のような騙し合いのような感じで終わってしまうのは、少し納得がいかない面もありました。
おそらく最終回では甲斐が以前、検察官だった時に担当した案件で、柳に訴訟を起こすようなので、その話が中心になるような気がします。
鈴木がこのまま本当にファームを辞めてしまうのか、それともそれ以外の道があるのかも気になります。
甲斐の件と鈴木の件が重なり、ファーム自体の存続も危うくなってしまう可能性もあります。
二人の件が良い方向へ解決していくことを望んでいます。
最終回はどのような展開で終わるのかがかなり気になります。
私はこのドラマが予想以上に面白いと思いました。
最後までこのドラマを楽しみたいと思っています。
スーツの再放送
10話を見逃した方は、FOD(フジテレビ・オン・デマンド)から見る事ができます。
FODは期間限定で見逃し無料。1ヶ月無料お試しで見れます。これを上手に活用するのもアリですね。
コメント