今回は、時矢が、少し記憶が戻ったかも???と思わせるようなシーンがありました。
刑事ゼロ6話のあらすじ、感想をまとめました。
ネタバレ含みます。
前回のあらすじ
前回のあらすじ&感想は以下の記事にまとめました。



刑事ゼロ6話のあらすじ(ネタバレ含む)
出演キャスト
おもな出演者は以下のとおり
- 時矢暦彦(沢村一樹)
- 佐伯智佳(瀧本美織)
- 寺島進(福知市郎)
- 根本留夫(渡辺いっけい)
- 内海念也(横山だいすけ)
キャスト相関図
あらすじと感想
今回は、記憶を無くした謎の女性が容疑者ということで、ミステリアスな雰囲気が強いストーリーで面白かったと思います。
やはり時矢が自分の症状と重なり、予想通り暴走していたような感じがしました。そして、今にも自分も記憶喪失だと言い出しそうな雰囲気が満々でした。
結果的には、いじめを苦にした息子の自殺の無念を晴らそうとして、整形までしていたということでした。
しかし、あともう少しのところで、殺そうとしていた人物を先に殺されてしまっていたというショックで、凶器に近づき握ってしまい、錯乱して飛び降りてしまったという悲劇的な展開でした。
この殺された人物は、最初写真を見た時から、悪そうな顔をしていた感じがするので、やはりという感じがしました。
教育熱心だと言われていましたが、あんな人物が教師をやっていたら、崩壊しそうで怖いと思います。
同時に2人から憎まれていたということでしたが、自業自得のような感じがします。また、現在の教育問題も反映されているような感じがしました。
学校というのも、元をたどれば意味のあることをする為に作られたのだと思いますが、全てはお金が絡んでくると、本末転倒な感じになると思います。
最初は、志ある者が始めると思いますが、お金が絡んでくると、間違った方向に向かって突き進んでいくと思います。
また、整形してまで息子の無念を晴らそうというのも、気持ちはわかりますが、少し間違っているような気がします。そして、大事なものは失ってから気付くと言われますが、本当にその通りだと思いました。
一緒にいるときは少し邪魔な感じに思えて、相手をすることが出来ないでいても、失ってからは何もしてあげられないと思いました。
そして、この女性は抜け殻みたいな気持ちだと思うので、同じような経験がある人がいるとしたら、これからどうやって生きていくんだろうと思いました。
見る前は、この女性像がアニメ「ルパン三世」の峰不二子的なイメージなのかと思っていましたが、見終わった感想としては切ない感じがします。
そして、時矢が落下事故を起こす時の記憶が戻ったような描写があったのですが、なんとなくうやむやな感じになっていたので、そのへんが一番気になります。
果たして記憶は少しでも戻ったのでしょうか、という感じです。そして、今回は久しぶりに武田鉄矢さんも登場し、寺島進さんも頑張っていて、瀧本美織さんも相変わらず可愛い感じがして、見所が多くて良かったと思います。
コメント